6896件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

掛川市議会 2022-12-19 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月19日-06号

ポストコロナ時代における喫緊の課題解決に向けて、スピード感を持って行動することのできる即戦力の人材を募集したところ 1,498人の応募があり、石川紀子氏が選ばれたところでございます。石川市長は、DX推進ダイバーシティ経営、働き方改革、広報シティプロモーションについて自ら旗振り役となって、民間で培ってきた経験やノウハウを積極的に発揮していただいているところでございます。  

三島市議会 2022-12-08 12月08日-06号

委員会は、令和3年9月30日、市議会9月定例会において、全議員の発議により、多様な人材議員として議会活動を円滑に行うことができるよう、必要な条件及び配慮等について検討することを目的として設置されました。 以来、本年11月15日まで合計11回の会議を開催し、多くの課題について調査研究を重ねるほか、全議員への説明会を開催するなど、検討状況について議員各位にお知らせをしたところであります。

裾野市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-04号

その他、シルバー人材センターなど大きな影響がある事業はどのようなものがあり、その対策はどのように進められていますでしょうか。 ○議長中村純也) 市長戦略部長。 ◎市長戦略部長鈴木努) 企業会計同様、インボイスということで市長戦略部のほうからシルバー人材センターに確認を取らせていただきましたので、私からお答えをさせていただきます。  

三島市議会 2022-12-05 12月05日-05号

また、これに併せ、三島スマートシティ推進協議会を設立し、現在、民間企業約60社に加盟をいただき、テーマごとに、テーマというのは、観光教育、健康、IT人材育成、この4つテーマとなりますが、この4つテーマに部会を設けて協議を進めておりますほか、裾野市、長泉町とは、富士山南東スマートフロンティア推進協議会を設置し、広域行政における課題解決に向けて、民間先進技術の活用を念頭に検討を進めております

掛川市議会 2022-12-02 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月02日-04号

次に、 (2)の企業版ふるさと納税の新たな事業候補についてですが、環境保全や脱炭素社会実現等、SDGsの達成に資する事業企業人材育成を応援するプロジェクト、地域特産品観光資源を活用し、産業振興観光施策の充実につなげる事業のほか、市民のチャレンジを応援する事業等掛川市ならではの事業を幅広く検討しております。  

三島市議会 2022-12-02 12月02日-04号

次に、優れた民間人材(DX人材など)の登用と職員育成企業派遣)について伺います。 持続的な地域の発展に向けて、デジタル技術を変革につなげるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進と新技術に精通した人材育成が不可欠である。どこの庁内でも、デジタルは担当に任せればいいという雰囲気があり、デジタル人材を共有することが人材不足解決につながります。

掛川市議会 2022-12-01 令和 4年第 6回定例会(11月)−12月01日-03号

次に、 (6)の新しい雇用を生み出す包括的な支援達成創出についてでありますが、掛川市には高齢者が得意な作業などを生かせるシルバー人材センターのほか、企業OB経験や知識などのビジネススキルを生かして企業課題人材をマッチングする中東遠タスクフォースセンターがありますので、関係機関との連携を深めながら、シニア世代の能力や技術を生かせる場づくりに努めてまいります。  以上です。

三島市議会 2022-12-01 12月01日-03号

外国ルーツ子どもたちも、三島の未来を担う人材であり、三島の宝です。誰一人取り残さない教育環境を求めまして、一般質問を終わります。 ○議長川原章寛君) 以上で、15番 岡田美喜子さんの発言を打ち切ります。 ここで、議事の都合により休憩に入ります。 なお、再開は15時10分の予定です。 △休憩 午後2時54分 △再開 午後3時10分 ○議長川原章寛君) 休憩を閉じ、会議再開いたします。

三島市議会 2022-11-30 11月30日-02号

しかし、建設資材高騰だけではなく、人材不足エネルギー価格高騰輸入品の遅延などが言われている中では、事業のスケジュールへの影響もあるのではないかと思われますが、その影響と今後の進め方はどのように考えているのでしょうか。契約の変更もあるのでしょうか、お伺いします。 ◎計画まちづくり部長栗原英己君) お答えいたします。 

静岡市議会 2022-11-15 令和4年 総合交通政策特別委員会 本文 2022-11-15

また、運営上の課題といたしましては、運行管理車両管理人材確保、ドライバーの確保安全教育、制度上、営利目的とならないようにすることとなっており、継続して運営していける体制づくりが必要となってまいります。  21ページをお願いいたします。  無償(ボランティア)運送についての説明になります。  22ページをお願いいたします。  

静岡市議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日目) 本文

3つ目は、人材育成推進です。現場を統制する指揮隊への指揮活動要領研修や、大規模倉庫を活用した実践的な火災想定訓練などを通じ、現場に潜む危険要因を意識した職員育成に努めています。  事故調査報告書は非公表としておりますが、同種事故再発を防止するため、全職員に対し研修を行い、事故発生時の活動状況要因再発防止策など、情報の共有を図りました。  

富士宮市議会 2022-10-18 10月18日-05号

既に週2回心理士がついて相談対応をされておるようでありますが、他の支援を結びつなげていく人材がこの適応指導教室に必要だと考えるところであります。ある程度のケースワーカー等がついているようでありますけれども、要旨(6)、適応指導教室社会福祉士や、またケースワーカーを配属することについて伺う。 以上、御答弁お願いします。 ○議長鈴木弘議員) 教育長

富士宮市議会 2022-10-17 10月17日-04号

ただ、実際のような人事交流というのは、本当に例えば災害であるとか、支援に行くとか、あるいは今、東京都のほうのDX関係職員を出しておりますけれども、これからのまちづくりのためにどうしても人材育成で必要であるとか、あるいは技術関係で、うちのほうでどうしても今、なかなか技術専門家の募集が難しい時代に来ておりますので、県のほうにお願いをして、県の技術関係の方をこちらに送っていただくとか、それからこちらからも